FAQ よくある質問
お買上計算書有料化について
- 
お買上計算書有料化について教えてください。 
- 
弊社では環境保全を目的とした紙の使用量削減の取組みとして、毎月のお買上計算書を紙による郵送からWebサービスによるご案内へお切替えさせていただくこととなりました。2025年4月発行のお買上計算書より、郵送をご希望の場合は、発行手数料1通あたり165円(税込)をご負担いただきます。ぜひ、この機会にWebサービスの明細システムをご利用いただき、紙の使用量削減へのご協力をお願いいたします。 
- 
お買上計算書はいつから有料になりますか? 
- 
2023年10月発行のお買上計算書から有料となっております。 
- 
発行手数料はどのように請求されますか? 
- 
当月のお支払い分とあわせてご請求いたします。※ご利用明細の最終行に表示となります。 
- 
発行手数料が無料になるケースを教えてください。 
- 
以下のいずれかに該当する場合は発行手数料はかかりません。 
 ・Webサービスへご登録いただき、「紙明細を停止する」を選択されている方
 ・1953年(昭和28年)9月30日以前にお生まれの方
 ・ショッピングのお支払方法に分割払い・ボーナス払い・リボ払いのいずれかが含まれている方
 ・キャッシングサービスのご利用が含まれている方
 ・ゴールドカード、コーポレートカード、ドリーボカード会員の方
 ・カード入会月を含めた3か月間
- 
Webサービスとは何ですか? 
- 
毎月15日頃にご請求額をメールでお知らせし、ご利用明細をWebで確認するサービスです。紙明細停止をしていただくことでお買上計算書が発行されなくなります。 
- 
Webサービス(紙明細停止)の登録スケジュールを教えてください。 
- 
毎月1日〜12日までに登録および紙明細停止した場合 
 ⇨当月分のお買上計算書から郵送停止となります。
 毎月13日〜末日までに登録および紙明細停止した場合
 ⇨翌月分のお買上計算書から郵送停止となります。
- 
お支払方法が振込なのですがWebサービスの登録で紙明細停止はできますか? 
- 
紙明細停止はできますが、払込用紙が郵送されなくなりますので、口座振替への変更をおすすめいたします。 
日専連旭川カードについて
- 
カードはお申し込み日から何日くらいで出来るんですか? 
- 
通常、お申し込み日から約2週間でお届けいたします。 
 なお、自動振替をご希望の場合、届出印の照合に若干時間がかかることもございます。
- 
私のカードを家族に貸したら、お店で利用を断られました。 
- 
クレジットカードはカード名義人以外の方はご利用できません。また、ご本人であっても裏面にご署名の無いカードはご利用できない場合がございますので、必ずご署名をお願い致します。  ※カードの裏にはサインが必要です お手持ちの『日専連旭川カード』の裏面にサインをご記入の上ご利用いただいているでしょうか?お客様のカードである証明が裏面のサインです。万一、カードを紛失し不正使用された場合、サインの無いカードでは損害額が補償されない場合がございます。安心してご利用いただくために、カードの裏面には必ずご本人様のサインをしてからご利用ください。 
- 
預金口座振替(自動振替)とは? 
- 
ご自身の口座から、カードご利用代金を自動的にお支払いいただくシステムです。現金をおろしてお支払いする手間と時間が省け、支払い忘れも防げます。 
 自動振替のお申し込みは、お近くの日専連旭川へ「ご通帳」と「金融機関届出印」をご持参のうえお手続きください。また、電話でご連絡をいただければ、用紙をお送りいたします。自動振替は、月末までにお手続きいただくと、翌月ご請求分より変更となります。
- 
日専連カードで、高速道路の通行料金の支払いにカードを使えると書いてありましたが、どうやって使うのでしょうか? 
- 
カードでの通行料金のお支払いはとても簡単です。出口で通行料金を精算するときに、通行券と『日専連旭川カード』を渡すだけ。10秒もかからずに精算が終わります。 
 また、有料道路をご利用になる際ノンストップで通行できる「日専連ETCカード」のお申し込みも受付中です。「日専連ETCカード」は年会費が永年無料です。この機会に是非お申し込みください。
お支払いについて
- 
ボーナスで一括払いをしたいのですが、請求は何月になるのですか? 
- 
日専連旭川カードでのボーナス一括払いは、夏は7月、冬は12月のご請求となります。ボーナス一括払いのお取扱は夏は12月1日から6月30日まで、冬は7月1日から11月30日までとなります。なお、加盟店によっては取扱期間が異なりますので、ご注意ください。 
その他
- 
日専連旭川カードでいろいろな料金の割引が受けられるそうですが? 
- 
日専連旭川と割引契約をしている駐車場・レンタカー・レジャー施設などで日専連旭川カードを事前に提示すると所定の料金の割引が受けられます。 
- 
お買上計算書をなくしてしまった。 
- 
日専連旭川窓口に日専連旭川カードをご持参のうえ、お越しいただければ、ご請求金額をお調べ致します。(ご本人確認のため、必ずカードをご持参ください) 
 なお、電話でご連絡いただければお買上計算書を再発行して、再度お送りいたします。
- 
カードの暗証番号を忘れてしまったのですが? 
- 
必ず日専連旭川カード会員ご本人が 
 ・日専連旭川カード
 ・身分証明書(運転免許証・保険証など)
 をご持参の上、日専連旭川窓口へお越しください。ご本人であることが確認できれば、その場で開示いたします。また、ご本人様よりお電話でお問い合わせいただければ、郵送(簡易書留)で暗証番号をお送りいたします。
- 
3月に引っ越しを予定しています。住所変更の手続きを教えてください。また、勤務先も既に変更になっております。どうしたらよいでしょうか? 
- 
お引越し等で住所が変わられた際には、日専連旭川宛にお早めに住所変更の届出をお願いいたします。 
 お届けいただけない場合、日専連旭川からの重要なお知らせ(お買上計算書等)が届かない場合もありますのでご注意ください。住所変更、勤務先の変更は、カード名義人様が窓口にお越しいただくか、お電話でも可能です。特に3~4月は転勤、引っ越しにより住所が変わるケースが多いので、出来るだけお早めにご連絡ください。 
- 
結婚して姓が変わりました。カードの名前も変えたいけど、手続きはどうしたらいいの? 
- 
所定の用紙をご郵送いたします。日専連旭川までご連絡ください。(新姓カードが届くまでは旧姓カードのご利用が可能です) 
 また、口座振替をご利用の方で、口座の名義も変わる場合は、同時にお届けください。(翌月ご請求分より変更となります)

